今回は、本当にどーでもいいネタです。
今年の夏モデル『Optimus it L-05
E』は、本体がマット地になっていて、触るとすべすべして気持ちいいです。
一方のL-05
Dは、つるつるしていてちょっと安っぽい・・・。もともと気に入っていなかったので、ちょっと加工してみることにしました。
マット地加工と言っても、やったことはリアカバーをヤスリで削るだけ。
1000番の耐水ペーパーでごしごしして、作業終了ですww
Optimusのロゴは消えちゃうし、見た目もそんなに良くはないけれど、触ってみるとさらさらするようになりました。
あ・・・ちなみに、ドコモショップではリアカバー単品を注文できるので、もし新しいカバーが必要になっても購入することができます。価格は確か1000円程度だったと思います。
自分の持ってる色以外のカバーも注文できるので、着せ替えして遊ぶこともできますよ(笑)
リアカバーってスプレー吹いても大丈夫なのかなー?
返信削除出来たらパールレッド?にしたいー
裏蓋の内側につかない限りは、故障に繋がることはないと思います!
削除ただ、塗料の場合は、使ってると若干手に付きますし、あとはどうしても少しずつ剥げてくるので、あまりおすすめはできません(^^;
少し色は変わりますが、ドコモでピンクの裏蓋を注文する方が快適に使えるかと思いますよ。
そっか!
削除ありがとうございます!
投稿毎回楽しみにしてます!
ありがとうございます! 更新頑張ります(^o^)/
削除