お久しぶりです、minijumboです。気付かないうちに、更新しないまま7月が過ぎ去り…どうもスイマセン…
同じく気付かないうちに、我がアパートは機械で溢れかえってました。
バイトで貯めたお金は中古ショップに流れ、数々のスマホやゲーム機へと化け…
そんな中、やっぱりお気に入りの機械というのは存在します。例えば
他にもLYNX 3DやGalaxy Note3などなど…あれ、全部お気に入り?
それでも、好きな機種と使いやすい機種がまったく同じとは限りません。愛着ある機種こそ、年式が古くて使い続けるにはちょっと厳しかったり。たまに電源を入れて遊んであげるくらいがちょうどいいです。
じゃあ、使い続けるとしたらどんな機種? しばらく使い続けるのに十分で、物欲に歯止めを掛ける一台を選ぶとすれば?
ということで、自分が選んだのがGalaxy S4です。
理由①:デカイけどデカすぎない
ちびスマホ大好きな自分ですが、最近はちょっと大きめのスマホも使うようになりました。何故かと言うと、パソコンを使う頻度が減ったから。
大学の授業時間割の関係で、今シーズンはいわゆる授業に挟まれた「空きコマ」がなくなりました。そのせいで学校にパソコンを持って行って使う時間がなくなり、結果サクッと調べ物ができる端末の方が便利になったんです。要するにちょっと画面の大きなスマホ。
実はちょっと前はGalaxy Note 3を2台目として使っていたのですが、流石にメイン端末にするには大きすぎました。au版だからドコモのSIM挿すのはちょっと面倒だし。
理由②:Android5.0が配信される(?)
予算を2万円前後とした場合の話ですが、その条件で手に入る端末っていうのはせいぜい2013年モデルです。ハードウェアスペックでは問題ないですが、どうしても気になるのがOSのバージョン。当時の主流はAndroid4.2なので、もうそろそろ対応アプリも減ってきそう…。
(例えばGoogleの新メーラーInboxは、Android4.1以上対象です。)
そんな中、Galaxy S4はAndroid5.0へのアップデートが公式にアナウンスされています。時期は未定ながら、これは期待大! もしアップデートが中止されたとしても、現時点のOSは4.4なので、当分は現役として使えるはずです。
理由③:やっぱりGalaxyは出来が良い
実は、Galaxy S4を買う前に1週間ほど富士通製のArrows NX F-06Eを使ったのですが、熱いわ重いわでよくない感じ。ネットでは好評だったNXシリーズですらこんなもんか、と落胆したものです。流石に要らないと思ったので売却しました。
その点Galaxyは、いつも同世代より一歩先をいく感じ。使いやすいし安定してます。
それなりに色んなメーカーのスマホを触ってる自分ですが、メインとして使う機種って決まってます。サムスン・LG・シャープの3社だけ。実はarc以降使っていないXperiaを除けば、他のメーカーはやっぱり不便だと思います。
今回はぶっちゃけS4買いましたって報告の記事なんですが、、Android5.0が配信されたら、改めて詳細なレビューをお届けしようと思います!
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント受付中です!
※管理人の判断により、コメントを削除する場合があることをご了承ください。