2013年11月11日月曜日

『Swapps』でらくらくマルチタスク!


今回は、マルチタスク支援アプリ「Swapps」を紹介します。
Swappsを使えば、アプリの切り替えが楽になります!


みなさんは、表示されているアプリを別のものに切り替えるとき、どうしていますか?
大抵の方は、ホーム長押しで「マルチタスク」画面を呼び出し、そこから切り替えていると思います。

でもこれ、操作としては単純なんですが、一瞬でパッ!と切り替えることはできませんよね。
もっと楽にアプリを切り替えられたら・・・。そんな人におすすめなのが「Swapps」です。


Swappsは、どのアプリ(画面)にいても、画面端をスライドして呼び出すことができます。
上のスクリーンショットを見てください。画面右に、アプリの一覧が表示されています。(画面のどちら側に表示させるかは、設定で変更可能です。詳しくは後述)
上半分「STARRED」にはユーザーが登録したアプリが、下半分「RECENTLY USED」には最近開いたアプリが表示されます。
一番下の「Free Apps」は広告です。若干目障りですが、僕の使い方では誤タップすることもないので、そこまで気になりません。

アプリを切り替えるには、サッとスライドして、切り替えたいアプリをパッっと押すだけ。
Swappsを使えば、どんな時でもサッ!パッ!とアプリの切り替えができちゃいます。

SwappsはPlayストアで公開されている無料アプリ。なかなかの便利ツールです。


それではここからは、Swappsの設定項目をみていきます。あちなみに、Swappsは日本語非対応です。。


上3つの項目が設定。それ以降は、有料版へのアップグレードや評価欄なので、基本的には使うことはありません。もちろんアプリを評価したい方、有料版が欲しい方は使ってくださいね(笑)

ちなみに有料版で追加されるのは、広告の削除と機能の制限解除です。


それでは1つ目、General Settings。


ここでは、Swappsの有効化/無効化や、タップ時のバイブレーション設定ができます。
僕は使っていませんが、3つ目の「Indicator Icon in status bar」にチェックを入れておくと、ステータスバーにSwappsのアイコンが表示されます。こうすることで、Androidシステムによってアプリが終了されるのを防げます。
ステータスバーのアイコンを透明なものにするのが4つめの項目です。

また、「PAD SECTIONS」では、Swappsのメイン画面(一番上のスクリーンショット)の「STARRED」や「RECENTLY USED」に表示させるアプリの数が指定できます。

ちなみに「STARRED」に登録するアプリは、Swappsのメイン画面でSTARREDに登録されているアイコンを長押しすることで変更できます。



では設定項目の解説に戻りましょう。2つ目の「ActiveSpot Settings」。


ここでは、Swappsを呼び出すために画面をスライドする位置を設定できます。

おおまかな位置は、左上・左中・左下・右上・右中・右下の6つから。そしてそれぞれに大して、高さと幅を細かく設定できます。
スクリーンショットには移っていませんが、有効になっている場所が画面上に緑で表示されるので、簡単に設定できます。



最後に「Appearance Settings」です。Swappsを呼び出したときのアニメーションを設定できます。

有料版では、Swappsの背景やアイコンサイズなども細かく設定可能なようです。


これで設定項目の解説はおしまいです。

ということで記事もおしまいです(笑) 皆さんもぜひ使ってみてください!
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント受付中です!

※管理人の判断により、コメントを削除する場合があることをご了承ください。